はじめにHow to Start

ブログ
2022.07.07 はじめに

はじめに

この度は、BTAにご参加いただきありがとうございます。これからあなたには、このBTAでトレードの知識をつけていっていただきます。そして、その知識を使ってトレードで圧倒的な利益を叩き出し、金銭的な余裕や自由な時間を手に入れて頂きたいと思っています。せっかくご参加いただいたので、あなたには最短・最速のルートで結果を出していただきたい。ということで、最短・最速で稼ぐためのルートをご用意しましたので、こちらをご参考ください。▼0からエントリーまで5ステップ1.ダウ理論を覚える動画を視聴する(10分程度です)2.トレンドライン・調整ラインを覚える動画を視聴する(30分程度です)3.MT4の使い方をマスターする動画を視聴する(1時間程度です)4.資金管理をする動画を視聴する(5分程度です)5.エントリーの方法を覚える動画を視聴する(10分程度です)とりあえず、ここまで覚えたらエントリーまでは大丈夫です^^さて、次からは応用編です。応用編とはいえ、難しい内容ではありません。ちょっとした知識を増やすだけで、・自信をもってエントリーできたり・エントリーポイントが増えたり・負けにくいトレードができたりするようになります。なので、基本の5ステップができるようになったら、少しずつ応用編もマスターしていきましょう。▼応用編1.ローソク足を覚える動画を視聴する(30分程度です)2.セミナーを毎月チェックする動画を視聴する

新着記事blog

ブログ
2025.04.24

【一流の格言】真似てみません??

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。今日は私が普段からよく書く格言をご紹介します。格言って、聞くだけでも見るだけでも、不思議とモチベーションがアップする↑==◆格言1◆==どんなつまらない事でも、やっているうちに「熱意」は出てくるもの成田悠輔==◆格言2◆==真剣だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと、言い訳ばかり。大谷翔平==◆格言3◆==うまくいかない時はもう一度やればいい。ただ、それだけの事だ。言い訳はいらない。孫正義==◆格言4◆==人生に明確な「答え」はなく「選択」があるだけ。自分が決めたことを「正解」にしていくゲーム作者不明==◆格言5◆==感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く。作者不明==◆格言6◆==人生で1番やったらあかん事。それは「何もしない」事です。島田紳助==◆格言7◆==「他人と過去」は換えられないが「自分と未来」はいつでも変えられる。アルフレッド・アドラー==◆格言8◆==人生、「思った通り」にはならないが、「やった通り」にはなる。荒了寛==◆格言9◆==「理想」をなくした人間は戦う前から負けている。織田信長=========気に入った格言やグッと響いたものはありましたか??もし、あったら手書きでメモしてみてください。そうすることで、きっと勇気が自分に入ってきます。気に入ったものがあればどれだったか、教えてくださいね^^

ブログ
2025.04.22

【悲報】45万円カツアゲされました…

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれて誠にありがとうございます。週末は今年初のBBQを開催してきました。翌日にはホームパティーと準備に追われた週末でした。BBQは新卒メンバーと一緒にお肉をたくさん買ってきました。億トレCampでみんなが楽しそうに買い物をしてくれいたので、新卒のスタッフに買い出しを頼んで、好きなものと必要なも全部、準備してきて^^と予算の上限を伝え忘れて領収書をみると、456,800円と目ん玉飛び出そうな金額を使い込んでいました(笑)まぁ、でも反省していたし、思いっきり楽しんでくれていたのでよしとします。この新人たちの将来が楽しみです^^こうして、新卒生をみると、私の社会人デビュー時を思い出しました。私は、高校を20歳で卒業。という特殊な学歴だったので中々、企業からのイメージも悪かったですが、上場企業に入社することができました。初任給は28万円+インセンティブとバイトあがりの私には十分なくらいの金額をいただきました。喜んでいるのも束の間、入社時には1週間、研修施設に閉じ込められて、社会経験のある様々な年代の人と一緒に研修を受けました。そして、がっちりマインドセットをインプットされて、無我夢中で仕事に没頭することになりました。28万円って、当時の私には夢のような金額。豊かに暮らせると思ったんですが、、、手取りの少なさとそして、ゴリゴリの営業会社。労働時間の長さに日々、忙殺される毎日が待っていました。でも、社会ってこれが当たり前なんだよね??しかも、忙しいから友達と会う時間も中々ない。間違った常識にどんどんと染まっていきました。さらに追い討ちをかけるようにもちろん、成績も良くない。半年間、ゼロの売り上げ。ゴリゴリと詰められる…。もう、限界だけど、選択肢はないと思っていたので何とか、踏ん張った。営業スタイルも飛び込み営業だったので半年経った頃には、、、靴底がなくなるくらい擦り切れた。でも、ありがたいことに負けず嫌いな面があるので、負けてたまるかぁ〜の精神で踏ん張り、8ヶ月目に初契約。7730万円の契約を取ることができた。全てを捨てて、仕事に没頭していった。というのが私の記憶にある新卒での思い出です。中々、報われない時期ってあるんですよね。だから、自律していく必要があるんです。誰でもできる自律の心構えが、当たり前のことに「ありがとう」と言える心。なりたいなを「なってやる」というのが決意。もういいやを「もう少しだけ…」というのが忍耐。この3つを実行することが土台にある部分です。毎朝、5時に起きる。外は寒く、まだ、暖かいベッドで寝ることもできる。でも、あなたは決めた通りに行動をする。そう、それが自律です。君は毎日、同じものを食べて健康にいい食事をする。変わり映えのない生活をする。でも、決めたことをやっていく。そう、それが自律だ。遂に目標を軽々と達成して、何もしなくても生活は安定する。でも、あなたは努力を続ける。それが自律だ。退屈なルールを守って着実に進んでいく。決めたことを実行する。これが自律だ。自分を過小評価できないくらい決めたことをやって成長に貪欲になる。そう、それが自律だ。楽しいを得る前には大体、苦難があるもの。それを乗り越えるか乗り越えないかは…“あなた次第“です^^さぁ、今週も楽しんで成長しよう。その一歩が未来につながる。

ブログ
2025.04.21

成果報告は嬉しいから、みんな習慣化してね^^

From:織田慶おはようございます^^今月のインスタライブは25日:ゴールデンウィークのトレード会議というテーマで開催していきます。ぜひ、Liveにもご参加待っています^^やっぱりトレードで勝ち続けるには勝つまで学び続けるしか方法はありません。一人で勉強していても、「正解」を自分で探さなければいけない。もし、自分の正解と思っていたことが間違っていたら、、、“事故”しますよね??だから、色んなイベントをやっているのも同じことを話す理由も、、、■自分が教えられるレベルになる!これがゴールです。だから、1回目、概念や手法を理解する。2回目、実践するために必要なことを知る。3回目、効率をアップする改善をする。4回目、利益拡大方法を知る5回目、自分で自走するためのスタートこれくらいのスパンで考えれば、誰でも成果が出ます。止まると始めるのが難しくなります。だから、できるまでは踏ん張ることが大事です。ちょっとの休憩が失敗を引き寄せているのかもしれません。定期的に会いに来て近況を教えて下さいね^^━━━━━━━━━━━成果報告①━━━━━━━━━━━本業の給料を稼ぐ!これはゴールではなくスタートライン!この人は億トレにフル参加して貰って毎回、交通費かけて、大阪から東京に来て、全出席!!でも、これで変われば元が安すぎることにいつか気づくと思います^^それに調子に乗らずに精進していく!この心構えが最高です!━━━━━━━━━━━成果報告②━━━━━━━━━━━自分で決めた目標を達成!これもやっとスタートラインです。ゴールではないというのが計画に落とし込めているのがとてもいい思考です。コツコツ型ですが、本当に腐らず続けてくれていることがとても嬉しいです。━━━━━━━━━━━成果報告③━━━━━━━━━━━この人はトレードはじめてロレックス買って、家買って、今では収益不動産を買うまでに成長。今はほぼ卒業して、トレード人生を謳歌してくれています。━━━━━━━━━━━不思議なことに成果報告ってギュッと詰まったタイミングで報告をくれます。こうした報告を貰ったときは先生やっていてよかった^^って思えます。まだまだ、これからも僕も精進して、合宿も終わったのでまた、みんなに喜んで貰える企画を出していくので、準備していてね^^

ブログ
2025.04.17

\リアルが一番/習得できます!

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。あなたは今年、何か勉強をして学ぶということを実践してみましたか??私も、昔に比べると、減りはしましたが、3ヶ月に1回はセミナーに出て学ぶ事をしています。それは新しい環境で新しい人を出会う。という目的を持って参加するようになっています。そうしないと、“井の中の蛙”になってしまうからです。同じ環境で、同じ場所で同じ仕事。ーーーーーーーーーーーーーーーこれを繰り返していても変化ができないと、感じているからです。生き残るのは最も強い種族でも、最も賢い種族でもない。変化に最も早く対応できる種族だ!チャールズダーウィンーーーーーーーーーーーーーーーという格言があるように成果を出し続けるためには変化をしなければ、生きていけないし、楽しくもならない。変わりたければ、環境に飛び込むことが一番、適しています。変わりたい。その想いを行動にするのが最初の一歩です。私も失敗ばかりで上手くいかないときもあります。それが長期間になることも全然、あります。でも、そういった上手くいかないことが、上手くいくきっかけになっていきます。そして、失敗すら笑い話になります。それは諦めなければ上手くいく!人生、楽しんでいきましょう!変わりたいなら、環境を変えよう^^学ぶのも、勉強するのも人といれば、やる気スイッチが入る!

一覧を見る

セミナー&講習スケジュールSchedule