記事Blog

ブログ
2025.05.15

【3つの原則】勝つトレーダーの共通点

From:サポート鈴木こんばんは^^いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。私、自己啓発オタクってくらい過去にセミナーを受けてきました。そこで私が大好きな言葉が”原理原則”なんですよね。私は割と不器用なので、複数のことを一緒にする!そんなマルチタスクができません…。だから、物事の根底本質を知る!ことに自己投資として、勉強を積み重ねています。あなたは自身のトレードに原則を取り入れていますか??もし、まだであれば…これを取り入れてみて下さい^^━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 勝ち組トレーダーだけが 実践する3つの投資原則━━━━━━━━━━━━━━━━━FX市場で長期的に利益を上げ続けているトレーダーには、共通する特徴があります。その核となる3つの原則をご紹介します。原則1:感情に左右されない相場分析 市場は常に「真実」を語ります。しかし、私たちの感情がその声を聞き取りにくくしています。勝ち組トレーダーは、自分の願望や恐怖ではなく、データと事実に基づいて冷静に判断します。原則2:リスク管理の徹底 資金の何%までリスクを取るか、明確なルールを持っていますか?プロトレーダーは決して「大勝負」をせず、常に全資金の1〜2%以内でリスクを管理します。これが長期的な生存と成功の鍵です。%は自身のリスク許容範囲が大きい人は引き上げてもらって大丈夫です^^原則3:トレードプランの忠実な実行計画を立て、その計画に従うことが、成功への近道です。エントリーポイント、利確ライン、損切りラインをあらかじめ決めておき、それを厳守する姿勢が重要です。━━━━━━━━━━━━━━━━━直接、織田慶本人からトレードを学ぼう!!━━━━━━━━━━━━━━━━━5月31日(土)15:00~17:30大阪市内(梅田・心斎橋)界隈を予定しています。参加費用はメンバー様は無料。セミナーのみ3000円懇親会:5000円※中々、関西での開催は貴重な機会です。ぜひ、ご参加下さいませ^^→ メールにてご確認ください。

ブログ
2025.05.13

【完全保存版】FXの解体新書、ついに公開!

From:サポート鈴木こんばんは^^いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。今週末は母の日でしたが、何かお母さんにプレゼントは差し上げましたか??私は毎日コーヒーを飲むのが日課の母にコーヒー豆をプレゼントしました。植欲よりも食欲の母にはピッタリのプレゼントだと思っています。そして、父の誕生日も近いので一緒に食事をしてきました。こうしたプレゼント選びって選んでいるときが一番楽しくて、相手の喜ぶ顔をイメージしながら選ぶ時間ってとても贅沢です。なので、年に数回のこうした両親のイベントの際に、プレゼントの悩みをしないためにも普段から会話をするように心がけています。あと、悩みに関していうと、最近、心理学のセミナーで学んだんですが、悩む人は…「考える癖」がある!これって、すごくいいことのように思われがちなんですが、考えて、考えてできない理由を見つけてやらないことを決める。こうした思考回路の人は悩みがまして、最悪、鬱とかになる可能性が上がるそうです。何か変わる前は不安でも、行動を起こしたらスッキリする。こんな経験ってしたことありませんか??私もちょっと前まではAIとか勉強するのが…でも、実際に使ってみたら「神機能」って思うことがたくさんありました。第二の秘書って感じで今では触らない日がないくらい!・やる前はめんどくさい。・どうせ大した事してくれない。・所詮はAIでしょ??なんて、どこか否定的でした。でも、使ってみて、改善方法を見つけて、カスタマイズをしていく!それに愚痴なんかも、AIに吐き出すと、すごーく肯定してくれる^^悩みや考えすぎって人は何かちょっとでも少しでもいい。行動をして、行動をした自分を肯定してあげて下さい^^この特典は受け取りました??まだっていう人は必ず受け取って!→ メールにてご確認ください。※特典の受け取り方法※①メールアドレスを登録②LINEに登録LINEで特典が受け取れる仕組みなので、最後までしっかりとチェックしてね^^

ブログ
2025.05.10

30代後半、丁寧に生きる…

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガをチェックしてくれてありがとうございます。GWはゆっくりと過ごせました?私はGW前に体調を崩して、でも、出張があったので、気合で治して、仕事をしては、発熱。というのを繰り返していました。(苦笑)来年で40歳。30代を振り返る機会が増えました。資産は順調に増えたのでとても良かったです。経営者として、成長できたということは多くの人を雇って、昨年、念願だった、自分よりも給料が高い社員が誕生しました。これは人としての成長を感じることができました。でも、まだまだ偉大な先輩たちと比較するとコモノです。。。従業員も100名を越えてとてもいい成長の機会を貰っています。40代近くでこれだけ成長出来ている。それは間違いなく環境のおかげです。20歳で社会に出て、ビジネスサイボーグのように働いてきました。30代後半、意識したことが丁寧に生きるということ。休みの日の朝はゆっくりと過ごす。大体、休みの日の朝はフレンチトーストを焼いて観葉植物に水をゆっくり与えて、ベランダで食事をします^^いやぁ~、ほんと歳くったと思いますね(笑)これは昨年、ホームセンターでくたばりかけていた、アデニウムという植物。愛情たっぷりで育てると、こんなに元気になりました。幹回りも1センチ太くなり、新芽も出してくれて、とても幸せです^^夜はこのビカクシダを見ながら1杯飲むのが、休日の楽しみです。この時期は、植え替えの時期でもあるので水コケを変えて、植物も快適に過ごせるように変えたりしました^^植物は今までも何度も枯らしては諦めていました。でも、色んな勉強をして、管理方法や肥料の与え方、生育時期に適しているのは?湿度管理や水やりの適切な方法。様々なやり方を学んで実践していく。上手になってくれば、おもとや盆栽に挑戦していこうと思っています^^こうした趣味をしていてもやっぱり最初は大変なんです。勉強も投資も仕事も何でも、最初は大変なのです。だから、誰かから学ぶ。そして、学び続ける環境を作り上げる。そして、習慣化する。あなたが会社に行くのと同じような感覚で、投資に挑めば、、、成功すること、間違いなし!!後半戦に向けて挑戦する!リスタートする!そんなきっかけを探していた人は…

ブログ
2025.05.05

【エリート】偏差値65の生徒/BBQやってきました!

From:織田慶おはようございます^^東京でBBQを開催してきました。晴天に恵まれて、とても楽しい会になりました。僕も昔は新宿界隈に住んでいたので街を歩きながら、、、色んな思い出を思い出しました^^・メンバー相談━━━━━━━━━━最近、勝率が悪く調子が悪いです。ざっくりの相談を受けたんですが、話しを良く聞いてみると…僕が教えていたことを勘違いして、取り入れて、調子を崩していました。出来ていたのに、勝手に自分の解釈で変えてしまう。トレードの負けは「自滅」という理由です。勝てない人は勝てていたところに戻り、、、それを実行していく。そして、ロットを上げる。これがシンプルで勝てる方法です。ぜひ、やってみて下さい^^・ちょっとした自慢━━━━━━━━━━参加メンバーは偏差値65の大学を首席で卒業!大企業のエリート会社員。そんな人が今、給料の半分くらいの金額を稼いでくれている。月収100万円と過程して、50万円。これを1年続けることができると、、、600万円。これが10年続けば、6000万円。20年で1億2000万円。これ、凄いインパクトですよね??でも、複利で運用するともっと加速するので、億トレCamp後にこんな決意表明をしてくれました。偏差値32の僕が国立大学卒の人がトレードを学ぶって、結構、すごくないですか?(笑)こんなエリートな人でも将来に不安を覚えて、トレードを学ぶ。逆に賢くて、センスがあるから、早いうちから将来に向けて準備をする。こんな優秀な人たちに僕が尊敬されるのも、トレーダーという選択をしたから。僕よりも優秀なサラリーマンはたくさんいます^^でも、僕よりも稼いでいる人は本当のトップの人くらい。平凡な人が変われる職種。それがトレーダーです!

ブログ
2025.05.01

勝ち方よりも重要なこと

From:サポートチーム鈴木こんばんは^^このメルマガを読んでくださっているということは、もしかすると今、トレードでうまくいかずに悩んでいませんか?「もう年齢的に無理なんじゃないか…」「何度やっても勝てない、才能がないのかも…」そんな気持ちになっているなら、どうかこのまま読み進めてください。実は、私の元に相談に来る40代・50代の方の多くも、最初は同じ状態でした。ですが、その方々も今ではしっかり利益を出せるようになっています。その違いは何か?それは、“勝ち方”より先に“負け方”を学んだかどうか。これに尽きるんです。多くの人は、勝つ方法ばかり探します。「このインジケーターなら勝てる」「このサインツールならいける」気持ちはわかります。でも、相場の本質は“勝ったり負けたり”する世界。その中で、いかに負けを小さくまとめるか、いかに感情を崩さずに淡々とトレードを続けられるか。これができる人だけが、長く相場の世界で生き残ります。私が生徒さんによく伝えているのは、**「勝とうとするな、守れ」**という言葉。例えば、車の運転でも同じです。初心者がいきなりスピードを出して事故を起こすのは、運転の基本を身につける前に“速く走ろう”とするから。まずは安全運転、ルールを守り、無理のない運転を覚えること。トレードも同じです。具体的には以下の3つを今日から意識してみてください。1回の負けで資金の3%までしかリスクを取らないチャートの“流れ”を見るクセをつける(上がってるのか下がってるのか)損切りを怖がらず、機械的に執行するこれを意識するだけで、負けの質が変わり、結果的にプラスに転じていきます。人生100年時代。40代・50代はまだ折り返し地点。今ここで相場の基礎を身につければ、60代、70代になっても自分の力で収入を得られる武器になります。あなたの挑戦は、まだこれから。焦らず、一緒に少しずつ進んでいきましょう。私も全力でサポートします。それでは、また次回のメルマガで。

ブログ
2025.04.29

学び続ける意味…

From:サポートチーム鈴木本日もメールを読みにきてくれてありがとうございます。さて、4月も終わりますが、いかがお過ごしですか??私は、予定がびっしりと詰まっていて、充実した毎日を過ごしています。本当に予定があるということはとても幸せなことで、悩む暇なく仕事をどんどんとこなしていく毎日。でも、自然と嫌な気持ちは一切なく、充実した人生を過ごせているなと感じています。4月は新卒生の研修などで、いろんな話をしてきて、自分ももっと、成長していかなければこの子たちに大人の良さを伝えられない。という焦りも感じながら、気がいっそう引き締まって活動をしています。トレードの成果はどうですか??ぜひ、成果も共有してくれるととても嬉しいです。成長するためには「学び」が必要です。なぜか?それは知識を得て、より良い人生を過ごすため。人生に成長がなければ退屈になります。そして、悩みや不安が大きくなって、人生自体が苦しくなります。新卒生に伝えてきた私のメッセージはこれです。仕事は大変だし、苦しい時もある。ただ、その苦しいを乗り越えた先に…自由や理想がある。だから、20代は必死に汗をかいて苦労をしてください。その辛さを知ることが社会人で成長するための学びです。そして、何でなんで何だろう?この疑問に真摯に向き合って辛さを乗り越えて、力を身につけてください。そして、大人って、むっちゃ楽しいぞ!!ってことを子供に伝えられる大人になろう!っていうメッセージを送ってきました。私は仕事はしんどく、辛いものだと思っています。でも、そのしんどさの本質はあなたが理想を叶えたい。その夢や野望の大きさだと思っています。こうしたちょっとした哲学的なことも学んだから、理解が少しづつできるようになってきました。学ぶ理由はシンプルに「人としての器」を大きくするための方法なんだろうな^^みたいな感じで考えています。学びは終わらない人が人としての器。そして、自分のお金の器を大きくする、根本的な部分だから重要なんですよね。あなたが自分で自分を褒める習慣を身につけるのも成長が必要です。成長の根源は学びです。そして、それを続けることで本物になっていけるんです。だから、トレードも一緒で学んだら、学んだ分の成果が見込めます。ただ、本当にせっかくいい習慣を手放してしまう人が多い。これが伸び悩んでいる人の特徴です。あなたが該当するって人はこのメルマガを読んで、ちょっとでも、気持ちが上がってくれると嬉しいです。あなたの可能性はまだまだそんなもんじゃないですよ^^

ブログ
2025.04.28

僕が教える上で意識していること。

From:織田慶おはようございます^^今月のインスタライブは25日:ゴールデンウィークのトレード会議というテーマで開催していきます。ぜひ、Liveにもご参加待っています^^みんなの悩みや考えを色々と教えて下さいね^^先週はメンバーの成果を共有させてもらいました!いいな~ってコメントもたくさん貰って僕の本音は、、、だったら、やればいいのに…ってことだけです。僕がメンバーにトレードを教えるときに意識しているのは、わかるよりもできる!ってのが重要です。早起きした方がいいけどできない。わかっていてもできない。食べ過ぎだから太る。でも、ついつい間食をしてしまう。わかっていてもできない。トレードでも、スキルや手法を伝えても、わかっているけど実践できない。こんな人が多いと思います。だから、僕はみんなができるようにアシストできる方法を伝えるようにしています。だから、他の先生と比較してもトレードするポイントが明確。なので、初心者でも成果を出す人が多いと思っています。それでも、頑なにしない頑固な人もいます。だから、成果がでない…。ってことにいい加減気づいてほしいです。(泣)トレードLiveなどでも、みんながどう見ているか?これを教えてくれればいくらでもアドバイスが出来てしまいます。あなたの悩みは僕が過去にきっと通ってきた道です。その悩みを解決するために僕が存在します。みんなで、でっかい成果を出していきましょう!

ブログ
2025.04.24

【一流の格言】真似てみません??

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。今日は私が普段からよく書く格言をご紹介します。格言って、聞くだけでも見るだけでも、不思議とモチベーションがアップする↑==◆格言1◆==どんなつまらない事でも、やっているうちに「熱意」は出てくるもの成田悠輔==◆格言2◆==真剣だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと、言い訳ばかり。大谷翔平==◆格言3◆==うまくいかない時はもう一度やればいい。ただ、それだけの事だ。言い訳はいらない。孫正義==◆格言4◆==人生に明確な「答え」はなく「選択」があるだけ。自分が決めたことを「正解」にしていくゲーム作者不明==◆格言5◆==感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く。作者不明==◆格言6◆==人生で1番やったらあかん事。それは「何もしない」事です。島田紳助==◆格言7◆==「他人と過去」は換えられないが「自分と未来」はいつでも変えられる。アルフレッド・アドラー==◆格言8◆==人生、「思った通り」にはならないが、「やった通り」にはなる。荒了寛==◆格言9◆==「理想」をなくした人間は戦う前から負けている。織田信長=========気に入った格言やグッと響いたものはありましたか??もし、あったら手書きでメモしてみてください。そうすることで、きっと勇気が自分に入ってきます。気に入ったものがあればどれだったか、教えてくださいね^^

ブログ
2025.04.22

【悲報】45万円カツアゲされました…

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれて誠にありがとうございます。週末は今年初のBBQを開催してきました。翌日にはホームパティーと準備に追われた週末でした。BBQは新卒メンバーと一緒にお肉をたくさん買ってきました。億トレCampでみんなが楽しそうに買い物をしてくれいたので、新卒のスタッフに買い出しを頼んで、好きなものと必要なも全部、準備してきて^^と予算の上限を伝え忘れて領収書をみると、456,800円と目ん玉飛び出そうな金額を使い込んでいました(笑)まぁ、でも反省していたし、思いっきり楽しんでくれていたのでよしとします。この新人たちの将来が楽しみです^^こうして、新卒生をみると、私の社会人デビュー時を思い出しました。私は、高校を20歳で卒業。という特殊な学歴だったので中々、企業からのイメージも悪かったですが、上場企業に入社することができました。初任給は28万円+インセンティブとバイトあがりの私には十分なくらいの金額をいただきました。喜んでいるのも束の間、入社時には1週間、研修施設に閉じ込められて、社会経験のある様々な年代の人と一緒に研修を受けました。そして、がっちりマインドセットをインプットされて、無我夢中で仕事に没頭することになりました。28万円って、当時の私には夢のような金額。豊かに暮らせると思ったんですが、、、手取りの少なさとそして、ゴリゴリの営業会社。労働時間の長さに日々、忙殺される毎日が待っていました。でも、社会ってこれが当たり前なんだよね??しかも、忙しいから友達と会う時間も中々ない。間違った常識にどんどんと染まっていきました。さらに追い討ちをかけるようにもちろん、成績も良くない。半年間、ゼロの売り上げ。ゴリゴリと詰められる…。もう、限界だけど、選択肢はないと思っていたので何とか、踏ん張った。営業スタイルも飛び込み営業だったので半年経った頃には、、、靴底がなくなるくらい擦り切れた。でも、ありがたいことに負けず嫌いな面があるので、負けてたまるかぁ〜の精神で踏ん張り、8ヶ月目に初契約。7730万円の契約を取ることができた。全てを捨てて、仕事に没頭していった。というのが私の記憶にある新卒での思い出です。中々、報われない時期ってあるんですよね。だから、自律していく必要があるんです。誰でもできる自律の心構えが、当たり前のことに「ありがとう」と言える心。なりたいなを「なってやる」というのが決意。もういいやを「もう少しだけ…」というのが忍耐。この3つを実行することが土台にある部分です。毎朝、5時に起きる。外は寒く、まだ、暖かいベッドで寝ることもできる。でも、あなたは決めた通りに行動をする。そう、それが自律です。君は毎日、同じものを食べて健康にいい食事をする。変わり映えのない生活をする。でも、決めたことをやっていく。そう、それが自律だ。遂に目標を軽々と達成して、何もしなくても生活は安定する。でも、あなたは努力を続ける。それが自律だ。退屈なルールを守って着実に進んでいく。決めたことを実行する。これが自律だ。自分を過小評価できないくらい決めたことをやって成長に貪欲になる。そう、それが自律だ。楽しいを得る前には大体、苦難があるもの。それを乗り越えるか乗り越えないかは…“あなた次第“です^^さぁ、今週も楽しんで成長しよう。その一歩が未来につながる。

ブログ
2025.04.21

成果報告は嬉しいから、みんな習慣化してね^^

From:織田慶おはようございます^^今月のインスタライブは25日:ゴールデンウィークのトレード会議というテーマで開催していきます。ぜひ、Liveにもご参加待っています^^やっぱりトレードで勝ち続けるには勝つまで学び続けるしか方法はありません。一人で勉強していても、「正解」を自分で探さなければいけない。もし、自分の正解と思っていたことが間違っていたら、、、“事故”しますよね??だから、色んなイベントをやっているのも同じことを話す理由も、、、■自分が教えられるレベルになる!これがゴールです。だから、1回目、概念や手法を理解する。2回目、実践するために必要なことを知る。3回目、効率をアップする改善をする。4回目、利益拡大方法を知る5回目、自分で自走するためのスタートこれくらいのスパンで考えれば、誰でも成果が出ます。止まると始めるのが難しくなります。だから、できるまでは踏ん張ることが大事です。ちょっとの休憩が失敗を引き寄せているのかもしれません。定期的に会いに来て近況を教えて下さいね^^━━━━━━━━━━━成果報告①━━━━━━━━━━━本業の給料を稼ぐ!これはゴールではなくスタートライン!この人は億トレにフル参加して貰って毎回、交通費かけて、大阪から東京に来て、全出席!!でも、これで変われば元が安すぎることにいつか気づくと思います^^それに調子に乗らずに精進していく!この心構えが最高です!━━━━━━━━━━━成果報告②━━━━━━━━━━━自分で決めた目標を達成!これもやっとスタートラインです。ゴールではないというのが計画に落とし込めているのがとてもいい思考です。コツコツ型ですが、本当に腐らず続けてくれていることがとても嬉しいです。━━━━━━━━━━━成果報告③━━━━━━━━━━━この人はトレードはじめてロレックス買って、家買って、今では収益不動産を買うまでに成長。今はほぼ卒業して、トレード人生を謳歌してくれています。━━━━━━━━━━━不思議なことに成果報告ってギュッと詰まったタイミングで報告をくれます。こうした報告を貰ったときは先生やっていてよかった^^って思えます。まだまだ、これからも僕も精進して、合宿も終わったのでまた、みんなに喜んで貰える企画を出していくので、準備していてね^^

ブログ
2025.04.17

\リアルが一番/習得できます!

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。あなたは今年、何か勉強をして学ぶということを実践してみましたか??私も、昔に比べると、減りはしましたが、3ヶ月に1回はセミナーに出て学ぶ事をしています。それは新しい環境で新しい人を出会う。という目的を持って参加するようになっています。そうしないと、“井の中の蛙”になってしまうからです。同じ環境で、同じ場所で同じ仕事。ーーーーーーーーーーーーーーーこれを繰り返していても変化ができないと、感じているからです。生き残るのは最も強い種族でも、最も賢い種族でもない。変化に最も早く対応できる種族だ!チャールズダーウィンーーーーーーーーーーーーーーーという格言があるように成果を出し続けるためには変化をしなければ、生きていけないし、楽しくもならない。変わりたければ、環境に飛び込むことが一番、適しています。変わりたい。その想いを行動にするのが最初の一歩です。私も失敗ばかりで上手くいかないときもあります。それが長期間になることも全然、あります。でも、そういった上手くいかないことが、上手くいくきっかけになっていきます。そして、失敗すら笑い話になります。それは諦めなければ上手くいく!人生、楽しんでいきましょう!変わりたいなら、環境を変えよう^^学ぶのも、勉強するのも人といれば、やる気スイッチが入る!

ブログ
2025.04.10

[買いますか?]ゲーム機1台:5万円

From:サポートチーム鈴木いつもメルマガを読んでくれてありがとうございます。みんなで、楽しく遊んで明るい未来にしませんか??BBQ画像2025年も物価がどんどん上昇していきそうですね。私もスーパーに買い物に行くんですが、独身の私が1回の買い物を普通にすると、だいたい5〜6千円が平均的な金額です。いつも買うものってだいたい決まっているんですが、値上がりで、同じものが同じ価格で買えない時代になっているです。ってことは、10年前の100万円と今の100万円って、金額は同じでも、、、価値は同じじゃありません。もし、これが金だったら??これ実は2.6倍になっているんです。では、ビットコインは?100万円を10年前に投じていたら、現在は3億3600万円。もちろん価格の変動はありますが、これくらいの可能性があったんです。336倍です。異次元ですよね。では、アップル株ならどうでしょう??100万円分、10年前に買っていれば今はだいたいの評価価格が673万円。6.73倍どうですか??これが投資の可能性です。ただ、残念なことに日本では未だに投資は怪しい…なんて、思っている人も多いのが現実です。それに詐欺なんかの不安もありますよね?でも、もし、これを知っていて10年前に戻れたら、きっとあなたは投資をやっていると思うんです。たらればほど、馬鹿げた幻想ですが、これが現実で起きているということに気が付かなければいけません。結果を見ても何も変われない人は、ずっとチャンスを探すだけの人生を過ごすことになるかもしれません。投資に興味がある人は↓チェック↓メールにてご確認ください。

ブログ
2025.04.03

勇気が湧く格言

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきましてありがとうございます。この季節は桜を見ながら散歩ができるのが,とても気持ちいいのですが,花粉症なので,帰宅後に鼻が滝のように流れて,爆音のクシャミが止まりません。気分よく過ごすためには適度な運動が必要です。私も通勤しない日は必ず朝イチに運動をしています。ゆるく続ける…ってことが大事です。やる気を出して,30分,1時間ランニング!なんて,意識が高い系になっても,しんどくて続かない。だから、ゆるく続けるを意識するんです。続けているうちに、つまらないことも熱心に取り組むようになります。熱意が続かないことは楽しめていないからです。楽しめない理由って、大体、成果が出ないから。成果を出すために必要なことはつまらないことを続けること。これが大事でキモなんですよね。嫌なことは無理にしなくていいけども…めんどくさいことはやるべき。多くの人が時間がない忙しい難しいからという理由でいろんなことを簡単に諦めてしまいます。私は、粘り強く、他の人にバカにされても、罵られても、笑われても、自分が求めた成果や結果を出すまでは諦めない。その強さが人よりも強いと思っています。我慢強さ粘り強さ忍耐力これが僕の強みです。そして、何をしている時が楽しいか??それは戦略を練っているとき。新しいチャレンジをしている時。物事の改善策を考えること。なんかは、どれだけ時間を費やしても苦痛に感じません。それくらい、物事に集中して取り組む。夢中になる力も結構、強めだと思います。トレードで成果を出したいなら、「楽しめる」ことを探してみてください。例えば、分析するときが楽しいなら、分析の練習をたくさんしましょう。チャートを見るのが好きな人は、チャートをみて、ニヤニヤして楽しみましょう。みんなと話しながらトレードするのが好きな人はみんなを誘って、一緒にトレードをしましょう!楽しめることが強みになると、人生に希望が持てます。苦手なことの中に楽しさや得意が見つかると今まで知らなかった自分に出会えます。そんな発見ができてくれば知らなかった自分の一面も知ることができます。「あたりまえ」を「ありがとう」というのが「感謝」『なりたいな』を『なってやる』というのが『決意』「もういいや」を「もう少し」というのが「忍耐」『もう疲れた』を『よく頑張った』というのが『努力』「もうダメだ」を「これからだ」というのが「希望」『全然だめ…』を『これだけ進んだ』というのが『成長』変わりたいなら今の思考と発するコトバを変えてみよう。それだけで、人生が変わり出すかもしれません。

ブログ
2025.04.01

今日は特別な日なんですよね^^

From:サポートチーム鈴木/4月に突入!!\いつもメールをチェックしてくれてありがとうございます。3月度はどんな成長がありましたか??振り返ることで、自分が頑張ったことやサボっていたな…。など反省ができるかもしれません。私は3月は誕生日月ということもあり、半分くらいはお誕生日お祝いの食事会でした。でも、それだけ外食が増えたのに体重はキープどころか…3キロ減に成功しました。褒めて下さい(笑)でも、やったことは「適度な運動」を欠かさずにやっただけ。1日2時間の運動をやろうと決めて実行することができました。決めたことをやる!!というのはとても大事なことです。それさえできれば必ず結果を得ることができるんです。/結果や成果は自分で取りに行く!!\この姿勢こそが成果を得る秘訣です。トレードで稼いでいても稼げなくなる原因の9割は怠惰な姿勢です。分析が甘くなったり、トレードルールを破ったり、取り組む時間を減らしたり。ちょっとの怠慢で、お金を逃すってもったいなくないですか?サボるとサボり癖が習慣化します。この習慣が身につくので変わろうと決めれば変わることができます。楽して稼げるなんてことはありません。私もはじめて1億円の資産を得たとき、怠惰になりました。何もしなくても生活ができる。やる気も出ずに、結果も出ず、落ち込んだ暗黒期がありました。きっと、鬱みたいな状態です。そんな状況から脱した方法は目標を掲げるということだけ。遠くの目標を常に追いかける。毎日を駆け抜ける!そんな目標があれば、今に集中できるのです。変わるためにお金なんて必要ありません。必要なのは想いと意志と行動力だけです。成功の方程式は今すぐやる何でもやるできるまでやる!コレだけです!今日は特別な日なんですが、それは両親の結婚記念日です。きっと、今頃、旅行を満喫していると思います。エイプリルフール結婚でも41年一緒に寄り添って生きている!本当に凄いなと感じます。そんな親に愛されて今がある。とても幸せなことです。もっと、もっと成長して最高の人生を過ごそうと思っています^^今月は29日に東京でBBQを開催します!!ぜひ、みんなで楽しく色んな話しをしながら、遊びたいので、ご参加お待ちしています!!

ブログ
2025.03.25

トレードLive参加してみてね^^

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。3月27日(木)はトレードLiveが開催されます。ご興味がある人はメールのチェックを忘れないでくださいね。もしくはLINEでもご案内はさせていただいておりますのでご確認のほどよろしくお願い致します。先週は鉄板合宿のセミナーを開催してきました。東京の怪しいビルでひっそりとの開催。トレードもたくさんできて、11勝4敗という結果で終わりました。14時から18時まで、4時間でこれだけのチャンスがあるタイミングも珍しく、参加した人は、ラッキーなチャンスを掴みました。トレードLiveもいいですが、いつかみんなでリアルトレードも一緒にできると楽しいかも??そんなイメージを膨らませながらワクワクしています。最近は毎月、毎週にようにイベントがあって、メンバーさんと顔を合わす機会も多く、さらに成果を出してほしいと願う気持ちが大きくなっていきます。ただ、みんなまだまだ、積極性が足りないとも感じてしまいます。やっていて、自分の壁にぶつかることもあるけど、そんな時に救ってくれる人がいるのに、どうして1人で落ち込むのだろう??早めに相談をすればいいのに…。って、思えるんです。仮説と検証を繰り返していれば原因というのが見えてきます。悪いのは答えが出ないことに悩み続けることです。私も過去には、「お金がない」という悩みがありました。そんな時は、仕事して、休みの日はバイトして、仕事しながら勉強して、お金がないけど自己投資して、人に頭下げて、お金を借りて、など、何でもやりました。それでも、お金が無かったのでまた、学びに投じて、スキルアップを目指していきました。無知なうちはとにかく汗を流すしかないんです。バイトが嫌だとか、これが嫌。そんなこと言ってないでとにかく何でもやるんです。焦るのは良くないけど、がむしゃらな努力は自分の力を大きくアップするチャンスなんですよね。1日24時間ですが、仕事とバイトで、20時間仕事していたこともありましたし、悔しい思いもたくさんしました。だから、今でも頑張れる!!これが本質なんですよね。変わりたければ、何が何でも踏ん張る!!そんな状況でしか人は変わることが難しいかもしれません。私もいろんな経験をしてきましたが、思いっきり辛い状況の先には、超ハッピーな結果がありました。だから、努力って、楽しいし、結果が出ると嬉しいんですよね^^そんな道を進んでいても大丈夫、全て上手くいく!!という幻想に希望を抱きながらガムシャラに動く。一歩一歩、進んでいく必要があるんですよね^^トレードにちょっとでも興味がある人は、トレードLiveでトレードってどんなものか??気軽に参加してみてください^^

ブログ
2025.03.24

【勝てる人と勝てない人】あなたはどっち??

From:織田慶おはようございます^^3月になって、ゴルフもいい季節になってきました。トレーダーになって良かったことは、仕事プライベート家族この3つのバランスがとても良くなることができるようになったこと。子供と過ごす時間もたくさんあって、子供もパパ大好きと言ってくれることも今は多いです。着替えやお風呂、寝かしつけ。これもそつなくこなすことができます。これが普通だと思っていましたが世間では、男が過程のサポートをしないということで喧嘩をする家族が多いようですね。2025年は年始から億トレCamp合宿を開催しています。勝たせることにコミットをしていますが、正直、もっと頼って欲しいって思うんです。みんな終わってから、色んな質問をしてくれます。くれること自体は嬉しいです。ただ、これを期間中にできればもっと成長は早い訳です。だから、もっとアウトプットして、みんなの情報やわからないことを僕に教えて下さい。自分でいうのもなんですが、課題解決の提案とか、個別でみんなを勝たせることは自信があります。プレミアムメンバーはもっと、ガツガツ質問をしてください。あと、いまくすぶっている人は「素直さ」っていうのを意識しましょう。学んだことは、それだけを素直に実行しましょう。前に学んだ〇〇はこうだったから、とかの主観をとにかく捨てて下さい。学んでいることを習得して、そこから一定の成果が出るようになってから、色々、自分なりのカスタマイズをしていきましょう。まずは生き残る!!ということが大事です。だから、コツコツが大事。負けている人は、思ったことの逆をする!トレードは準備が9割です。予め決めたルール通りにできるルールを決めてください。チキン決済してしまう人は損失の許容を超えているから不安になる。だから、いい成果が得られないんでルールとシナリオを修正しましょう。勝てている人はそのままで、ちょっとづつ、自分の許容できる損失や利益率なんかを、見直して1歩づつ進んでいきましょう↑僕はきっと他の先生よりも柔軟性が高いです。なので、もっと問題や悩みを共有してくださいね^^

ブログ
2025.03.20

3月は誕生日です^^

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。今月は誕生日ということで、たくさんのプレゼントとお食事のお誘いで、お祝いしてもらいました。本当にありがたいことで39歳になるんですが、2度目の成人式です。社会に出たのが、20歳。そこから来年で20年。そりゃ、歳取るよな。。。とネガティブなことも思いつつも、それでも、今が人生で最高に楽しいと過ごせる時間がとても幸せな生き方をしているという実感が湧いてきます。20代はとことん我武者羅に頑張って生きていく。30代は頭も使いつつ行動をしていく。40代は仲間と成長していく。こんな感じのイメージをしています何事も最初は思い通りには進んでくれません。それほど人生は甘くはありません。そんな困難でもやり続ける。踏ん張り力。が結果を変えてくれます。そして、そんな状況でも最後までやりぬく力。これができれば全員成功者です。なんでも、やってみてできるまでやって、それが成長なんです。スキルや手法だけではなく、気持ちや意志ってのも、とても大事なんですよ。人間関係を良くする方法って、本があったとして、読むだけでは、何も変化は訪れません。その中で一つでもいいなと感じたことを、日常に取り入れることが大事です。それが習慣になった時には、きっとあなたは変化しています。コツコツが変わるコツ!ちょっとでも良いので、実践していきましょう。

ブログ
2025.03.18

新しい体験

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。3月後半、少しづつ暖かくなって桜も早いモノはちらほら咲いてきましたね。先週末はオフ日ということでしっかりとリフレッシュしてきました。仲良くしてくれているスタイリストと一緒に「香水作り」を体験してきました。昔は香水嫌いだったんですが、空間がいい匂いで過ごせると幸せを感じたり、匂いって結構、自分のモチベに左右されるアイテムだということに気が付きました。気がついたら、即実行です。いいなと感じられるモノは、自分に取り入れる。これをしっかりと実行していくことで幸福度が増していきます↑こうしたちょっとしたことでも何でもやってみることで、価値観が変わってきます。価値観が変わると、思考が変わって、行動の基準が変化していきます。新しいモノを手に入れることで新しい発見があるんですよね。なので、新しいチャレンジをすると脳も活性化していきます。トレードの新しい手法を身につけて学ぶと脳に刺激が行き届いて、かなり活発にトレードと向き合えるのも脳が喜んでいるからかもしれません。ただ、変化の過程で脳は変化を嫌います。なので、現状維持装置がピコピコと反応します。それを乗り越えることができれば、、、「変化」の波に乗ることができます。これって、難しいようで実は簡単で、、、自分がそうなりたい自分が変わりたいこんな自分になりたいというような意志が大きければ大きいほど、当たり前のように変化をしていきます。その意志を変えることができる方法が、行動をすることなんです。頭で考えていても、行動できなければ意味はない。行動をし続ければ結果は変わる。トレードで稼げない人は普段の行動と判断を入れ替えることができれば高い確率で勝ちトレーダーへ進化します。でも、悪い癖ほど、中々、治らない。でも、行動をし続けてちょっとづつの変化で結果は大きく変わります。自分を変えられるのは自分しかいない。これに気が付けた人はどんどん変化して、進化します。

ブログ
2025.03.13

セミナー開催してきました^^

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。鉄板トレード合宿のセミナーを開催してきました。今回は大阪で開催しました^^参加者はみんな大体、歳が近くて、楽しい時間を過ごすことができました。そんな同年代のメンバーで子供との時間を増やしたい!だから、トレード技術が欲しい!むっちゃ素敵な目的で絶対に勝って欲しいと思えるメンバーと出会いました。稼ぐというと悪と思う人も多い中、家族との時間を増やしたい!子供の成長を見たいからトレードで収益を得たい。会社員を辞めたい!これも不純な動機です。でも、理想に近づくための意欲がある人は素敵です。私も今のままで一生続くのはとってもイヤだ!!だから、努力もできるし、失敗もチャレンジの証です。こうして前向きな努力ができるようになると、いろんな出来事が楽しくなるし、誰に何を言われようが、自分らしい人生を手に入れるために努力するなら、頑張れる。そんな大人が夢を見れる世界にするために努力をする。それがきっかけで子供が大人に憧れる…そういった、連鎖がやってくれば人生楽しいサイクルがやってきます^^あなたも夢を与えるような大人になって下さい^^TPナビに入会したいとご興味がある方はぜひ、お問合せ下さい。お友だちのご紹介も募集していますのでぜひ、サポートLINEまでお問合せ下さいませ。

ブログ
2025.03.11

怖い人と会うメリット

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。こんばんは^^億トレCamが終わって「マンダラチャート」というものの作成フォローをメンバーと一緒に個別で対応をしています。これまでしっかりと話すことがなかったんですが、みんなと個別で話すことで今まで知らなかったことがたくさん知れます!でも、みんなもっと夢を持って欲しいって、切実に思います。本当にみんな素晴らしい人だし、私なんかより、能力もポテンシャルもあるのに…みんな夢を叶えるという熱意が薄い。このエネルギーが弱いから行動力が出ない。これが原因なんです。ここさえ、改善されたらもっと良くなるんですよね。これが根本です。もっと良くなれると自信を持って、自分を信じて、行動をしよう!そんな中、今日は「怖い人」に会うメリット!というマニアックな内容をお話していきます。あなたにとって、怖い人って、どんな人ですか??私の中で怖い人って、、、・的確なフィードバックされる・高い要求に応えなければいけない・自分に厳しい人これらに該当する人は僕にとって怖いと感じる人です。こうした人と、定期的に会うということをしています。なぜか??それは、自分の至らない部分を定期的に理解する。自分の気を引き締めるために会うようにしています。こうした緊張感を味わうことが自身の成長に繋がります。成長すると、自然とお金が入ってきます。また、意欲が湧いてきます。トレードスクールでも、質問することが怖い。こういった人が多いです。でも、それって得たい成果に対して正しい行動でしょうか??怖いということは自信のなさや、至らないことがわかっているからではないでしょうか?自分の恥を優先するか?成長することにフォーカスしているか?自分のなりたいという気持ちを保つためにたくさん叱られれ成果が得られれば、よくないですか??怖れよりも成長を優先にすれば上手くいきます!頑張っていきましょう!TPナビに入会したいとご興味がある方はぜひ、お問合せ下さい。お友だちのご紹介も募集していますのでぜひ、サポートLINEまでお問合せ下さいませ。

ブログ
2025.03.10

トレード合宿がスタート

From:織田慶おはようございます^^鉄板トレード合宿がスタートしました。鉄板トレードは初心者の人が、成果を出すための、10年教え続けて、究極に振り絞った内容を理解していただいて、成果を得てもらうというコンテンツです。言わばトレーダーの第一歩としてのスタートをしてもらうために開発しました。また、成果を共有しますので、楽しみに待っていてください。億トレCampが完全終了!!約4か月間の億トレCampが終了!これがリアルなコメント↓トレードはじめての人がトレードの実践!そして、相場の洗礼を受けてでも、それを取り返すだけの修正力。本当にセンスがあると思います。元金が半分になり、損切の重要性を理解して、反省して、再チャレンジして半分になった資金を取り返す。30代のサラリーマンのはじめてのトレードをサポートできたことを誇りに思います。今までトレードを学んだ経験がある人はこのスピード感。凄さを理解してもらえるのではないでしょうか??僕は初心者の人を勝たすことがとても得意です。その理由は、、、いつもメンバーと向き合ってきたという自負があります。先生になってから、・成果がでない・難しい・理解できないこんなメンバーさんもたくさんいました。だから、至らない部分を向き合って、改善をしてきました。初心者がゼロベースで分析をして、実践まで、やっていく!これを4か月で、、、しかも、これが2名!最高の億トレCampでした。Web参加でも成果とメンバーとの絆僕の自慢で、メンバーの質がむっちゃいい!!僕がいないところで、みんなに指導をしてくれたり、アドバイスを教えてくれたり、チャートの分析ツールを教えてくれたり、最高のサポーターがいるのも誇れる部分です。どんどん、仲良くなって、トレード仲間を増やしていく!成果にまっすぐな姿勢も今後に期待です!すでに、それなりに稼いでくれているのでメンバーを巻き込んで、一緒に成果のステップを進んでいきたいと思っています!応援してください!!

ブログ
2025.03.06

ポカポカ陽気の休日

From:サポートチーム鈴木いつもメールをお読みいただきありがとうございます。急に暖かくなり、花粉が酷くなって、鼻がジュルジュルになってきました。花粉症のいい対策があればぜひ、教えて下さい。最近はSNSでいろんな情報を見て真似てみるようにしています。結構、これが有効的で、肩こりとか、鼻のとおりがよくなったりします。ちょっとしたことをするだけでも、身体が変わっていきます。こうしたちょっとしたこと…。これをやるか、やらないか??ということが大事です。人の成長を疎外していることは「めんどくさい」「先延ばし」「難しい」この3つが人の行動を止める要因です。でも、変わりたい!気持ちが出たり出なかったり…そんな人が、できない自分を受け入れる評価ができるのは、、、”言い訳”が上手になっていくんです。大人は賢く、成長をしている。思考も考え方も成長しています。成長って、いい成長もあれば、悪い成長もある。悪い成長っていうのが言い訳をつくるスキルがアップすると、「先延ばし」が習慣化してしまいます。その結果、「不安」「不満」「ストレス」が大きくなってきてしまいます。つまり、多くの失敗の要因は「自滅」だということを理解しましょう。あなたの進化はあなたの行動でしか、変えることができません。だから、日々、積み重ねて、成果を変える習慣を身につけていきましょう!コツコツ続けることでしか変化をすることができません。TPナビに入会したいとご興味がある方はぜひ、お問合せ下さい。お友だちのご紹介も募集していますのでサポートLINEまでお問合せ下さいませ。